地震から10日が経ちました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
東北地方に親族や知り合いは居ませんが、テレビやネットで現地の様子を見るたびに胸が痛くなります。現時点の私にできるのは募金ぐらいかも知れませんが、少しでも力になれたらと思う日々です。
そんな中、久々にエビ釣り堀に行ってきました。

いつもどおり、のんびり浮きを眺めてのんびりキャッチ。変わらない日常の有り難さを実感。釣果は可もなく不可もなく二人で30匹ちょっと。写真は撮り忘れ(汗)。
そしてショッピングセンターで鮮魚を物色。タチウオとサワラをゲット。

タチウオは指三本半ぐらいか。サワラはいつも買っているヨコシマサワラではなくヒラサワラ(たぶん)。
細かいことは気にせず、一網打尽に炙りにすることに。

相変わらず見た目はグダグダですが、もちもちした歯触りとさっぱりした味わいがグッド。ねぎポン酢とよく合います。ヒラサワラはヨコシマサワラより味は上かも?
一刻も早く復興し、平和な日々が取り戻せることを心から祈っています。
震災に遭われた方々には、何と言えば良いのかわかりません
とりあえず自分に出来ることで支援していきたいと思っています
こちらは、まだ寒いですがシンガポールはさすがに季節感無くって言うか常夏ですね。
エビ釣りの方の半袖が懐かしいこの頃です
でも、もうこちらも春の気配はありますよ
ではまた、お料理ブログ楽しみにしてます(笑)